ご予約はお電話にて
TEL /
03-3753-3736
〒146-0084 東京都大田区南久が原2丁目1−21 1F
[各種保険取り扱い/急患随時受付/大田区各種歯科検診対応]
月
火
水
木
金
土
日
祝
9:30~13:00
ー
ー
14:30~18:30
▲
ー
ー
▲
/ 14:30~17:00 休診日 / 日曜・祝 矯正日 / 毎月第2・第4金曜
WEB予約
はこちら
TOP
トップ
SERVICE
診療案内
MOUTHGUARD
スポーツマウスガード
ORTHODONTICS
矯正治療
PERIODONTAL
歯周病
STAFF
院長・スタッフ紹介
FACILITIES
院内紹介
EQUIPMENTS
設備紹介
ACCESS
アクセス
設備紹介|久が原駅で歯科をお探しの方は堀越デンタルクリニックまで
EQUIPMENTS
設備紹介
TOP
設備紹介
歯科用CT
従来のレントゲンは平面的な画像しか撮ることができませんでしたが、歯科用CTは3Dで立体的にお口の中を撮影できます。歯や顎の骨、神経や血管の位置などを鮮明に映し出すほか、骨の厚みや長さから骨の柔軟性も測定できるため、より精密な診査・診断を可能にします。親知らずの抜歯や、歯根の治療、インプラント治療などの精密な検査・処置が求められる治療に非常に役立ちます。
クラスB滅菌器
器具に付着したウイルス・細菌を死滅できる滅菌器の中でも、世界的高水準の「クラスB」と呼ばれる滅菌器を導入しています。 治療に使用した器具はこの滅菌器で処理し、患者さんごとに取り換えて院内感染防止に努めています。
口腔外バキューム
治療中に飛散する唾液、歯や詰め物・被せ物などを削った粉塵などを瞬時に吸い込む機械です。診療室内を清潔に保ち、院内感染のリスクを低減します。
説明用モニター
診療台ごとに大きなモニターを設置しています。モニターにはレントゲン、口腔内写真、説明用の資料などを映し出し、視覚的な情報を交えながらわかりやすく説明を行っています。
エアフロー
高圧のウォータースプレーと特殊なパウダーを吹き付けて、歯と歯周ポケットの歯垢やバイオフィルム(細菌の膜)を、短時間で取り除くことができる機器です。歯や歯ぐきを傷つけないため、歯周病など歯ぐきの腫れがある患者さんも使うことができます。
ホワイトニング照射器
オフィスホワイトニングの際、専用の薬剤を塗った後に、ライトを照射して歯を白くしていきます。
LEDの光が安定したエネルギーを薬剤に与えて反応を促進させるため、従来のものとは違い、発熱によって歯がしみる心配はほとんどありません。長時間の照射でも負担が少なく、リラックスしてホワイトニングを受けていただけます。
マイクロスコープ
歯科用顕微鏡のマイクロスコープは肉眼の最大20倍程度まで視野を拡大できるため、小さなむし歯や感染部分の取り残しを防ぎ、より精密な治療につながります。高い技術が必要になるため、日本国内ではまだ普及率が低い機器です。
iTero
光学スキャニングによって、精密な歯型のデータを取ることができます。従来のような粘土やシリコンによる不快な型取りはないので嘔吐反射も起こりにくく、放射線を使用していないため身体にも優しいことが特徴です。データを直接アメリカへ送信できるので、これまでよりスピーディーに精密なマウスピースを製作することができます。
電動麻酔器
麻酔の痛みの原因は、冷たい麻酔液や圧力のムラによるものです。電動麻酔器を用いることで、体温と同程度に温めた麻酔液を一定の速度で注入し、痛みをできるだけ軽減しています。
緊急対応設備
(AED・パルスオキシメーター・酸素ボンベ、血圧計)
医療の現場では、緊急事態への備えが必要です。当院では、万が一の時に備えて、AED、パルスオキシメーター、酸素ボンベ、血圧計を設置しております。緊急時にはお貸し出しも可能なので、お申し付けください。